ビジネスプラン大募集!EGFアワード2020-2021募集開始!

EGFアワード2020-2021の募集受付が6月26日(金)より開始されました!

EGFアワードとは?

愛媛県が推進するEGFプログラムの一環として、愛媛県で創業を目指す方にビジネスプランのプレゼンテーションをしていただき、表彰及びプランの実現に向けたサポートを行う試みです。
今年で3回目の開催となります。

概要

募集内容

地域資源を活かして地域課題を解決するビジネスプラン

対象者

愛媛県で創業を目指す個人・グループ等
(昨年度以前にご応募いただいた方も、受賞者以外はブラッシュアップのうえ、申込可能)

応募期間

2020年6月26日(金)~2020年9月18日(金)

特典

[応募者]
・「Grow with Google」のオンラインセミナーへの参加
・創業サポーターによる愛媛県での創業の実現に向けたサポート(創業サポート制度)

[一次審査通過者]
・愛媛県で開催する短期集中セミナーへの参加
・EGFアワード、キャンパスアワードへの参加に必要な旅費の支給

表彰及び副賞

最終審査の結果、特に優れたビジネスプランを有する応募者について表彰します。
○最優秀賞1名(副賞30万円) ほか

応募方法

所定の応募用紙に記入のうえ、必要書類を添えて、下記に記載する応募先(愛媛県産業創出課)へ提出してください。応募用紙等はページ下部のリンク先(愛媛県庁ホームページ)よりダウンロードできます。

応募・お問合せ先

<プランの応募・サポート体制に関すること>
愛媛県経済労働部 産業支援局 産業創出課
〒790-8570 松山市一番町4-4-2
TEL:089-912-2470
FAX:089-912-2469
MAIL:sangyososyutsu@pref.ehime.lg.jp

<ビジネスプランの内容等に関すること>
(公財)えひめ産業振興財団(ビジネスサポートオフィス)
〒701-1101 松山市久米窪田町337-1
TEL:089-960-1100
FAX:089-960-1105
MAIL:bsoffice@aspgw1.ehime-iinet.or.jp

応募用紙のダウンロード、その他詳細については愛媛県庁HPをご確認ください。
愛媛県庁ホームページ

EGFアワード2020-2021チラシ(PDF)

愛媛県よろず支援拠点は無料経営相談窓口です

経営改善・資金繰り・売上アップ・海外展開・創業・業務効率化・人材育成・新型コロナウイルスに関する助成金、補助金について…などなど
経営に関することでしたらなんでも相談OK!お気軽にご相談ください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  2. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  3. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
  4. 2020.3.11

    新型コロナウイルス感染症に係る事業者向け支援策の拡充について(第2弾)

    新型コロナウイルス感染症が世界的な広がりを見せ、日本国内においてもサプライチェーン等への影響がす...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用

愛媛県よろず支援拠点のホームページは、ドメイン変更に伴い、
URLが変更となりました。

数秒後に自動的に移動します。
移動しない場合は、以下の新しいURLをクリックしてください。

https://yorozu-ehime.go.jp/