8月22日,9月5日,12日(松山)小さな会社のためのはじめてのホームページ作成セミナー

Google(グーグル)などで、お店を検索したことはありますか?
消費者が商品購入するまで一連の行動パターンの中でも、ネット検索は重要とされています。
あなたのお店情報を、ネットの中でもお客様に届けましょう。
「小さな会社のためのはじめてのホームページ作成セミナー」を開催いたします。
このセミナーでは、無料ツールを使って全3回でホームページを作成します。

全日程へのご参加を基本としておりますが、ご都合が合わない場合には単独の参加も可能です。

先着10名。(1社につき2名までとさせていただきます)

受講は無料です。

◆第1回 平成30年8月22日(水)13:30~16:00
内容:ホームページ作成の基礎知識
①ホームページの役割
②設定画面と編集機能
③コンセプトづくり
④必要な素材の準備

◆第2回 平成30年9月5日(水)13:30~16:00
内容:コンテンツ(本文・画像)の編集
①掲載内容のブラッシュアップ
②画像加工方法

◆第3回 平成30年9月12日(水) 13:30~16:00
内容:制作実習
①ホームページを作ってみよう
②その他のサービスとの連携

◆個別相談
※いずれも16:15~17:15
各回先着2社
※1社30分、要予約

◆会場:テクノプラザ愛媛 別館 会議室A
(松山市久米窪田町487番地2)

◆参加費:無料

【対象】
・ネット上で情報発信したい方
・自社でサイトを更新したい方
・自社サイトを持っていない事業者の方
・メールアドレスをお持ちの方

【持ち物】
・筆記用具
・第2回・第3回はノートパソコンを
ご持参ください。(お持ちの方はWi-Fiも)

【講師】
●愛媛よろず支援拠点
保住 和枝 コーディネーター

<講師プロフィール>
ITコーディネーター/AFT1級色彩コーディネーター。

パソコンインストラクタ-、デザイナー、Webディレクション等多業種の業務経験をもつ。

支援先においてお金をかけずに情報発信を行いたいとの声をよく耳にするため当講座を設けた。

自らのSNS活用経験を活かし、事業目的に応じたIT利活用支援を得意とする。

お申し込みは8月17日(金)まで。皆様のご参加お待ちしております!

▼お申し込みはこちら

相談・セミナー申込


▼ チラシはこちら
https://yorozu-ehime.com/wp-content/uploads/2018/07/8.22hozumi.pdf

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  2. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  3. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
  4. 2020.3.11

    新型コロナウイルス感染症に係る事業者向け支援策の拡充について(第2弾)

    新型コロナウイルス感染症が世界的な広がりを見せ、日本国内においてもサプライチェーン等への影響がす...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用

愛媛県よろず支援拠点のホームページは、ドメイン変更に伴い、
URLが変更となりました。

数秒後に自動的に移動します。
移動しない場合は、以下の新しいURLをクリックしてください。

https://yorozu-ehime.go.jp/