8月5日(松山)伝説のハローワーク職人が教える 問い合わせを増やす求人票の書き方!

「求人を出しても人が来ない」「求人の出し方がわからない」という方必見!!
「伝説のハローワーク職員が教える 問い合わせを増やす求人票の書き方」セミナーを開催いたします!
採用のカリスマが伝授する秘密の採用テクニックをお教えします!

【日時】令和元年8月5日(月)
◆セミナー/13:30~15:00(※13:00開場)
◆個別相談/15:20~16:20 (※先着3社・要事前予約)

申込締切/8月1日(木)

【定員】先着20名

【会場】テクノプラザ愛媛 別館会議室

【参加費】無料

【対象】
・経営者
・人事・総務・採用担当者
・人財採用に困っている方
※人材派遣会社、社会保険労務士、採用関連広告会社等の人材関連事業の方はお断りさせていただきます。

【持ち物】求人票を是非お持ちください!

【講師】
株式会社北陸人財開発サポート
代表取締役 國宗 一之 氏

<講師プロフィール>
飲食業、土建屋の二代目、鉄道車両整備員、大型長距離トラッカー等の様々な職業を経験し、労使双方の気持ちが解る職安求人開拓員として年間1000社の事業主や人事担当と面談を重ね、独自の求人メソッドを開発。
その応募率は90%、採用成功率は85%を誇る
現在は50万人規模の地方都市において社員100余名の企業説明会に年間1500名の就活背を導き、或いは年間500名の中途採用を成功させ、一気に事業規模を数倍に押し上げるコンサルとして名を馳せている。
多数のお申込みをお待ちしております!

▼お申し込みはこちら

相談・セミナー申込

▼チラシ
https://yorozu-ehime.com/wp-content/uploads/2019/07/1.8.5okamoto-1.pdf

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  2. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  3. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
  4. 2020.3.11

    新型コロナウイルス感染症に係る事業者向け支援策の拡充について(第2弾)

    新型コロナウイルス感染症が世界的な広がりを見せ、日本国内においてもサプライチェーン等への影響がす...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用

愛媛県よろず支援拠点のホームページは、ドメイン変更に伴い、
URLが変更となりました。

数秒後に自動的に移動します。
移動しない場合は、以下の新しいURLをクリックしてください。

https://yorozu-ehime.go.jp/