12月18日(松山)  「知的資産経営の基本」の開催について

morisitatsutomu

12月18日(金)に松山で、愛媛県よろず支援拠点チャレンジセミナーを開催します。
セミナー受講料無料です。50名募集!

知的資産経営の基本
~今、なぜ、知的資産経営なのか~

◆対象:
・県内の知的資産経営を目指す経営者
・経営者を支援する支援機関関係者

<講師プロフィール>
講 師:森下 勉(もりした つとむ)氏

大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会 代表
㈲ツトム経営研究所 所長

医薬品メーカーで27年勤務後、平成12年独立。平成14年に㈲ツトム経営研究所を設立。中小企業の経営戦略立案、情報化戦略の推進、ISO認証支援の他、知的資産経営支援に関する第一人者として豊富な支援実績をもとに多方面で活躍中。

◆お申し込み
https://yorozu-ehime.com/wp-content/uploads/2015/11/challenge20151218.pdf

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  2. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  3. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
  4. 2020.3.11

    新型コロナウイルス感染症に係る事業者向け支援策の拡充について(第2弾)

    新型コロナウイルス感染症が世界的な広がりを見せ、日本国内においてもサプライチェーン等への影響がす...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用

愛媛県よろず支援拠点のホームページは、ドメイン変更に伴い、
URLが変更となりました。

数秒後に自動的に移動します。
移動しない場合は、以下の新しいURLをクリックしてください。

https://yorozu-ehime.go.jp/