6月13日OPEN!女性創業サロンのお知らせ (愛媛県松山市)

◎女性創業サロンOPEN!

えひめ産業振興財団では、
「自分で何か始めてみたい」、「趣味を仕事にしてみたい」
「子育てしながら自分のペースで働きたい」、「なんとなく将来が不安」
「創業に向けて勉強したい」、「実践力を身に着けたい」、「仲間を見つけたい」
など、女性同士が集まって創業について気軽に相談し合えるサロンを、6月13日よりオープンします。
参加料は無料ですので、お気軽にご参加ください!!

チラシはこちら →  女性創業サロンOPEN チラシ


①女性創業サロンについて

下記日時で女性創業サロンを無料開放しています。
創業準備・女性同士の交流等ご自由にご利用ください!
起業・創業の無料相談も13時より開催しております。
ご予約優先となりますので、ご希望のお時間がある場合は事前にお申込ください。

【開催日】  毎週月曜日 9:00~16:30(祝祭日・年末年始を除く)
9:00~16:30 交流型会議室を無料開放
13:00~16:30 女性相談員による起業・創業の無料相談
※相談員は複数名がローテーションで常駐いたします。
【開催場所】 テクノプラザ愛媛別館 交流型会議室
(愛媛県松山市久米窪田町337-1)

【利用料】  無料
【お申込・お問合せ】
えひめ産業振興財団 新事業支援課 (担当:山口、曽我)
TEL089-960-1100 / FAX089-960-1105
E-mail:bsoffice@aspgw1.ehime-iinet.or.jp

※月曜日以外の相談窓口は、ビジネスサポートオフィスで行っております。
(平日 9:00~16:30 ※お電話でご予約ください)


②女性創業サロン キックオフイベント

キックオフイベント「女性のためのキャリアデザイン」を開催します。
ゲストとして園田雅江氏を囲み、自分のキャリアや将来について一緒に考えてみませんか?
起業・創業の無料相談も13時より同時開催しております。

ご相談は無料ですが、ご予約優先となります。ご希望のお時間がある場合は事前にお申込ください。

【開催日】  6月13日月曜日
◎9:00~16:30 交流型会議室を無料開放
◎13:30~15:30 第一回サロンイベント
◎13:00~16:30 女性相談員による起業・創業の無料相談
※相談員は複数名がローテーションで常駐いたします。

第一回サロンイベント 「女性のためのキャリアデザイン」
【ゲスト】愛媛大学社会共創学部 准教授 園田雅江 氏
【ゲストプロフィール】外資系企業の日本法人数社で人事・管理部門、財務部門に従事した後、2000 年に、社会保険労務士の資格取得後独立開業。
2016 年4 月より、愛媛大学社会共創学部産業マネジメント学科において、人事労務管理論とキャリア・デザイン論を担当。

【開催場所】 テクノプラザ愛媛別館 交流型会議室(愛媛県松山市久米窪田町337-1)
【参加料】  無料
【お申込・お問合せ】
えひめ産業振興財団 新事業支援課 (担当:山口、曽我)
TEL089-960-1100 / FAX089-960-1105
E-mail:bsoffice@aspgw1.ehime-iinet.or.jp

 

女性創業サロンチラシ(表)

女性創業サロンチラシ(裏)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  2. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  3. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
  4. 2020.3.11

    新型コロナウイルス感染症に係る事業者向け支援策の拡充について(第2弾)

    新型コロナウイルス感染症が世界的な広がりを見せ、日本国内においてもサプライチェーン等への影響がす...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用

愛媛県よろず支援拠点のホームページは、ドメイン変更に伴い、
URLが変更となりました。

数秒後に自動的に移動します。
移動しない場合は、以下の新しいURLをクリックしてください。

https://yorozu-ehime.go.jp/