スタッフ紹介

関原 雅人
せきはら まさと

関原雅人チーフコーディネーター

資格

ITコーディネータ、ISO22000審査員補、HACCP普及指導員、JGAP審査員補(農産物、家畜・畜産物)、フードコーディネーター1級、唎酒師、WACAウェブ解析士マスター

平成26年よろず支援拠点の設立年度より、5,000件以上の相談対応に従事。経営改善計画に基づいた売上施策遂行の伴走支援を得意とする。事業計画策定の支援実績多数あり。
広告代理店、食品メーカーにて販促計画、デザイン・企画業務に携わる。事業者さまの経歴や商品サービス、製造工程等から売りになる強みを整理し、商品の売り方、魅せ方をご一緒に考えます。商品開発・販売促進をサポートします。

得意分野

・事業計画策定支援
・広告デザイン、パッケージデザイン
・マーケティング
・食品製造工場・加工場衛生管理(HACCP、ISO22000)

一ノ宮 康嗣
いちのみや やすつぐ

一ノ宮康嗣サブチーフコーディネーター

資格

中小企業診断士、ITコーディネータ、初級システムアドミニストレータ

大学卒業後、地元金融機関に入行。約30年間勤務したのち中小企業診断士として独立。銀行在職中にもっと地域貢献をしたいとの思いから、中小企業診断士、ITコーディネータの資格を取得しました。独立後、約5年間で延べ2500件以上の相談対応実績があります。個人事業主の方から比較的規模の大きな中小企業まで幅広い相談経験を有しています。
経営改善、財務改善を中心に幅広い分野(経営全般)での支援が可能です。一緒にステップアップしていきましょう。

得意分野

・経営改善
・財務改善・財務管理、資金繰り・資金調達
・人材育成・従業員教育

保住 和枝
ほずみ かずえ

保住CO顔写真サブチーフコーディネーター

資格

ITコーディネータ

経理、マーケティング、デザイン、Web制作、イベント企画・運営など多業種での業務経験を有しています。事業計画策定、自計化、資金繰り管理、経営改善、SNS情報発信、Web構築、事務作業の効率化支援を行っております。事業者様の課題整理と実行プランを一緒に考えてまいります。

得意分野

・資金繰り管理
・SNS情報発信
・自計化
・思考整理
・デジタル活用による業務効率化
・内部管理のIT化支援
・創業
・事業計画策定

一ノ宮 康嗣
いちのみや やすつぐ

一ノ宮康嗣サブチーフコーディネーター

資格

中小企業診断士、ITコーディネータ、初級システムアドミニストレータ

大学卒業後、地元金融機関に入行。約30年間勤務したのち中小企業診断士として独立。銀行在職中にもっと地域貢献をしたいとの思いから、中小企業診断士、ITコーディネータの資格を取得しました。独立後、約5年間で延べ2500件以上の相談対応実績があります。個人事業主の方から比較的規模の大きな中小企業まで幅広い相談経験を有しています。
経営改善、財務改善を中心に幅広い分野(経営全般)での支援が可能です。一緒にステップアップしていきましょう。

得意分野

・経営改善
・財務改善・財務管理、資金繰り・資金調達
・人材育成・従業員教育

保住 和枝
ほずみ かずえ

保住CO顔写真サブチーフコーディネーター

資格

ITコーディネータ

経理、マーケティング、デザイン、Web制作、イベント企画・運営など多業種での業務経験を有しています。事業計画策定、自計化、資金繰り管理、経営改善、SNS情報発信、Web構築、事務作業の効率化支援を行っております。事業者様の課題整理と実行プランを一緒に考えてまいります。

得意分野

・資金繰り管理
・SNS情報発信
・自計化
・思考整理
・デジタル活用による業務効率化
・内部管理のIT化支援
・創業
・事業計画策定

南條 弘明
なんじょう ひろあき

一ノ宮康嗣サブチーフコーディネーター

資格

ITコーディネータ、上級ウェブ解析士

民間企業、団体等の事務職を勤めた後、製造業の業務システム開発と保守を約10年おこなう。その間にITコーディネータの資格を取得し、現在は業務システムのプログラミングや導入支援の他、事業計画策定に関する支援も行っている。
これまでの経験を活かして、少しでも事業者の方々の力になれればと思っています。

得意分野

・事業計画策定
・業務システム導入支援
・業務改善
・情報化

岡本 将広
おかもと まさひろ

岡本将広コーディネーター

資格

ITコーディネータ、IoTカイゼンインストラクター(中央会)、AI・IoTコンサルタント

「オンリーワン」を目指したものづくりと生産現場のニーズに合った省力化装置開発の経験を活かし、「地域に貢献」をモットーに省力化装置メーカーとして2014年独立開業。
固定観念にとらわれない独自の視点で現場を見つめ、日々繰り返される「当たり前」の業務から「無理・無駄」を抽出し、現場の声にも耳を傾けながら事業者の皆様と伴に「見える化」から始まる「現場カイゼン・イノベーション」を目指します。

得意分野

・現場改善・生産性向上
・業務効率化・IT利活用
・ものづくり
・創業

長生 要人
ちょうせい ようと

長生要人コーディネーター

資格

特定社会保険労務士、ITコーディネータ

医療専門職に約18年従事。転職を機に社会保険労務士資格取得。自ら経営する事務所や行政機関にて経験を積んできました。労働者は①生産要素の労働力であること②感情や態度を持った人間であること③雇い主と経済的に対立する賃労働者であることなど、他の企業構成要素とは異なる特性を理解し管理する必要があります。単なる経験のみに頼ることなく、法的根拠等に基づいた支援を行うことにより、安心できる職場環境を作り、企業の発展・労働者の福祉の向上に寄与できればと思います。

得意分野

・労務管理(労働力管理・人間関係管理・労働条件管理等)
・個別労働関係紛争解決
・助成金活用(雇用二事業等)

前 史
まえ ふみ

前CO顔写真コーディネーター

資格

キャリアコンサルタント、GCS認定プロフェッショナルコーチ、ITコーディネータ、実用英語検定準1級

人材派遣会社で人をバックアップする仕事にやりがいと奥深さを覚え、営業・内勤・プロジェクトマネージャーとして約20年勤務。3度の育児休暇取得、8年間の複業(コーチ業)期間を経て独立。働く方(経営者・創業者・労働者)のすべての側面からの視点を汲み、サポートしています。特技は相談者の意欲アップ!

得意分野

・人材採用
・人材育成
・社内コミュニケーション改善
・創業
・営業コミュニケーション

竹内 尚志
たけうち ひさし

竹内CO顔写真コーディネーター

資格

ITコーディネータ、CG検定(エキスパート)、マルチメディア検定(エキスパート)、MIDI検定

各種販促ツールの導入による売上拡大や、データベースの導入による生産性向上といったIT導入支援を得意としています。

得意分野

・ウェブ制作
・広報戦略
・データベースの構築による業務効率化
・創業支援

荻田 一郎
おぎた いちろう

荻田CO顔写真コーディネーター

資格

エネルギー管理士、1級電気施工管理技士

電機メーカーに勤務後、中堅コンサルティング会社で、脱炭素及び省エネルギー関連のコンサルティング業務に従事。運用改善や設備改善提案を行ってきました。また、これまで様々な新規事業を立上げた経験を踏まえ、昨年の事業再構築補助金申請で多数支援させていただきました。
エネルギー等のコスト削減・新規事業企画などを通じて、地元企業を元気にする支援をしていきたいと思います。

得意分野

・脱炭素・省エネルギー関連
・新事業企画関連(事業再構築補助金他)
・コスト削減・業務効率化

池田 博英
いけだ ひろひで

池田博英コーディネーター

資格

ITコーディネータ

プログラマ、SE、サーバー運用業務を経てインターネットベンチャーの立ち上げ に参画し、のちに自身でシステム開発会社を起業し現在に至ります。
ITを活用した効率化・コストダウン、売上・利益増に寄与し、セキュリティ対策 やデータ消失等のリスクに対する備え、各種クラウド化も支援いたします。DXを推進するお手伝いをいたします!
ECショップの立ち上げやSNSを使った販促も入門編からお手伝いいたします。
とっつきにくい!コストがかかる!と思われがちなITに関するお悩みを、経営者 の目線でわかりやすく丁寧に解決してまいります。

得意分野

・各種システム・機器導入・改善支援・クラウド化
・各種セキュリティ・データ管理対策
・経営改善
・WEB等インターネット全般
・ECショップ
・SNS立ち上げ活用

島田 俊哉
しまだ としや

島田俊哉コーディネーター

資格

経理・財務スキル検定(FASS) レベルA

電機メーカー・医療機器メーカーで現場現物に即した収益改善の取り組みを推進してきました。また、グループ会社の役員として経営品質の向上と各種経営課題の解決に努めてまいりました。様々な事業における現場改善ならびに生産性の向上および業務効率化など、事業者様と伴走した幅広い支援を行います。
これまで会計監査や税務調査にも数多く対応しましたので、会計・税務・財務面の課題に対しても一つひとつ丁寧に分析して解決に向けた提案をいたします。

得意分野

・収益改善/現場改善/業務効率化
・原価管理/売価検討
・棚卸資産(在庫)管理/固定資産管理/生産管理
・事業計画策定
・資金繰り改善
・リスクマネジメント

清水 美穂
しみず みほ

清水美穂コーディネーター

資格

職業訓練指導員、キャリアコンサルタント、ITコーディネータ、コンピュータサービス技能評価試験1級オフィスドキュメント技士

職業訓練指導員、キャリアコンサルタントとして離職者や在職者の育成やキャリアカウンセリングに20年以上従事。「この職場で働いて良かった」と思える職場づくりを目指してサポートを行っています。経営幹部として人材マネジメント、教育プログラムの作成、新事業やイベントの計画立案立ち上げ、創業予定者への支援、商品開発のファシリテーター、販路拡大、集客、業務フローの改善、WEB作成、SNS活用、DTP等を行ってきました。お話を丁寧にヒアリングし、わかりやすく整理していくのが得意です。

得意分野

・人材育成(新人育成、先輩育成、部下指導)
・社内コミュニケーションの活性化
・求職者へのアプローチ
・MicrosoftOffice活用による業務効率化
・内部業務のIT化

藤本 秀夫
ふじもと ひでお

藤本秀夫コーディネーター

資格

ブランド・マネージャー認定協会スタンダードトレーナー

メーカーで経営企画、広報・宣伝、ブランドマネジメント等を担当。地域に貢献したいとの思いで、2020年に東京から愛媛にUターンし、社外ブランド・広報マネージャーとして活動中。
様々な業種の課題解決からブランディングによる全社改革までお気軽にご相談ください。

得意分野

・ブランディング(ブランド構築等)
・マーケティング戦略(販路拡大等)
・広報戦略(マスコミ・H P活用等)
・商品・サービス開発

溝淵 博志
みぞぶち ひろし

溝淵博志コーディネーター

資格

中小企業診断士、ビジネス英語検定2級

製造会社で経営管理を中心に、海外勤務、製造事業部、本社経理、国際M&Aなどを担当しました。難解な経営課題をわかりやすく計数化し追いかけることで相談者がどう動けばよいのかを一緒に考えてまいります。
海外取引、海外投資など海外関係のご相談にも対応いたします。
難しい課題解決にどう動けばよいかお悩みのかた、新しいチャレンジをお考えのかたなどお気軽にご相談ください。

得意分野

・管理会計による経営改善
・事業計画作成と進捗フォロー
・製造業関連
・海外取引関連
・海外投資、提携、子会社関連

ピックアップ記事

  1. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  2. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  3. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
  4. 2020.3.11

    新型コロナウイルス感染症に係る事業者向け支援策の拡充について(第2弾)

    新型コロナウイルス感染症が世界的な広がりを見せ、日本国内においてもサプライチェーン等への影響がす...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用

愛媛県よろず支援拠点のホームページは、ドメイン変更に伴い、
URLが変更となりました。

数秒後に自動的に移動します。
移動しない場合は、以下の新しいURLをクリックしてください。

https://yorozu-ehime.go.jp/