10月11日(愛南町)アピールのコツをつかんで売上アップ!地域特産品で作る商品開発セミナー  

自己流の商品開発に悩んでいませんか?こう考えれば簡単に!誰でもできる!商品開発に必要な手順をお伝えします。

【日時】令和元年10月11日(金)
 ◆セミナー/14:00~16:00
       (※13:30~開場)
 ◆個別相談/1.16:00~16:30
       2.16:30~17:00
        ※先着2社・約30分・事前予約可

【定員】先着100名 聴講無料!
    テキスト資料配布
    ※事前にお申し込みいただいた方にテキスト資料をご用意させていただきます。

【会場】愛南町役場3階 大会議室
    (南宇和郡愛南町城辺甲2420番地)

【対象】・愛南町農林水産事業者
    ・セールスポイントを見つけたい飲食店経営者
    ・商品開発の考えを知りたい担当者       等…

【持ち物】筆記用具
     
【講師】愛媛県よろず支援拠点 コーディネーター 関原 雅人
 広告代理店、食品メーカーにてグラフィック、ウェブ、パッケージデザイン業務に従事。
 フードコーディネーターの知識を活かしウェブマーケティングを絡めた食品関連事業者の
 支援を得意とする。
 日本フードコーディネーター協会理事
 フードコーディネーター1級、機能性表示食品届出指導員、唎酒師、
 愛媛6次産業化プランナー、JGAP審査員補、
 ITコーディネータ、WACA認定ウェブ解析士マスター

【主催】愛媛県よろず支援拠点    
【後援】愛南町役場

【申込方法】
 セミナーチラシ裏面の申込票に必要事項を記入しFAXしていただくか、お申込みフォームより必要事項を入力のうえ、送信してください。
 またはお電話でも受け付けております。
 FAX:089-960-1105
 TEL:089-960-1131
 申込締切は10月8日(火)まで

▼お申し込みはこちら

相談・セミナー申込

▼チラシ
https://yorozu-ehime.com/wp-content/uploads/2019/09/1.10.11apirunokotu.pdf

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  2. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  3. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
  4. 2020.3.11

    新型コロナウイルス感染症に係る事業者向け支援策の拡充について(第2弾)

    新型コロナウイルス感染症が世界的な広がりを見せ、日本国内においてもサプライチェーン等への影響がす...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用

愛媛県よろず支援拠点のホームページは、ドメイン変更に伴い、
URLが変更となりました。

数秒後に自動的に移動します。
移動しない場合は、以下の新しいURLをクリックしてください。

https://yorozu-ehime.go.jp/